今日も何とか朝から晴れています。暖冬とは言うものの、屋外には長居する気にはなりません。段々と身体が冷えて来ますから。
今日で1月が終わります。あと数時間で私の今日の仕事も今月の緊縮財政状態も終わりますが、だからと言って新型肺炎の心配もしなくて済むようになる訳はありません。昨日もまた感染者が数人出ていますし、日本は相変わらず中国人観光客大歓迎ですし。
昨日は止せばいいのに検査拒否して帰宅した武漢からの帰国者約二名が、一転して検査を受ける方向になったとか。多分、検査拒否して帰宅したのを家族なり近所なりに言ってボコボコに怒られたかと思いますが、最初から検査を受けていれば良かったですね。この約二名が新型肺炎のウイルスを撒き散らしていないといいのですが。
新型肺炎については、新たに中国人お断りにした店がいくつか出ているようですね。台湾やフィリピンや北朝鮮は中国人観光客を追い返していますし、ロシアやモンゴルは国境閉鎖していると言うのに、日本は馬鹿で御目出度いのと強欲なのがいっしょくたになった連中のせいで絶賛中国人観光客大歓迎中ですから、そりゃ、店側が心配になるのも当然です。大体、生活がかかっていますし、うっかり貰いたくもないものを貰って生活が出来なくなったら堪りませんよ。中国人お断りなこれ等の店に対し、差別がどうの人権がこうの喧しく言っている連中が居ますが、店側の人々全員の生活を終生保証してからにするんですね。中国人のほうがかえって、店側の言い分が正しい、と軒並み言っているらしいです。
そう言えば、福岡市長が昨日の自身のブログで、中国本土からのクルーズ船の博多港への寄港は当分拒否するべき、と言っていたとか。今日は先程、国会で安倍君が新型肺炎感染者の入国は拒否する、とか何とか言っていたようです。随分気が付くのが遅いですが、今すぐ台湾やフィリピンを見習って中国人観光客受け入れを止めて大いに結構です。
それではこれから仕事ですので、また後程。