雨は昼になって一旦上がったものの、またぞろ降り出さないとも限らない空模様で信用がならないと思っていたら、既にそうなってしまった後です。
今日は未明から朝にかけて随分と強い勢いで雨が降っていました。私は一昨日昨日のセントレアでの武将博覧会からの大返し直接出勤な今日ですが、尚更夢の世界から現実のそれに戻されています。
お伽噺ならば、現実の世界に戻る途中で馬車が南瓜に、御者と馬が鼠に戻っていたりしますが、そこは夜行高速バスですから、バスはバスのままです。
しかし、帰りの夜行高速バスで大音量の鼾をかき捲りながら寝ているのが約一名居たのには参りました。一体何処のオッサンかと確認したら、娘連れのおそらく若くはない母親で、欧米の貧困層によく居るタイプのべらぼうに太った女の人でした。連れの娘はまだ子供ですが、何処かのぽっちゃりした子供のゴルファーを彷彿させるものがありました。まぁ、一種の伝統芸でそうなっていると思いますが、母親のほうは鼾の途中で必ず呼吸が止まり、それが長く何度も続いていますから、睡眠時無呼吸症候群なのは間違いないでしょう。私は寝言で、早く病院に行け、下手すると先が短くなるぞ、と言ってやりましたが、本人が果たしてそうするかはわかりませんし、私の知った事ではありません。
もっとも昨日のセントレアでの武将博覧会も、決して夢の国とは言えないものがありました。昨日は人気の武将隊メンバーが何人か来ていたためか、一昨日より客入りが多く、人垣迄出来ていたくらいです。改めてマスク装着している人間がどれだけ居るか確認した所、相変わらず少なかったです。中国人観光客は相変わらず多いし、セントレアは武漢からの航空便だけでも五つも六つもある上、武漢以外の中国の都市からの航空便も加算したら尋常な数ではないと言うのに。新型肺炎は中国全土に拡大しているとの情報も把握していないのが多い様子でしたし。
そんな昨日の愛知県で、新型肺炎に感染しているのが報告されていたらしいですね。武漢から来た中国人観光客の一人だそうですが、セントレアへの行き帰りの車内の中国人観光客のべらぼうな多さを思うと、いずれ発生も時間の問題と見ていましたから、今更驚きもしません。武将博覧会に行った武将隊ファンでマスク装着していなかったのが今頃この知らせを聞いて顔面蒼白で震えている可能性がありますが、そう言えば、私を日頃から目の敵にしている武将隊ファンの女の人達は軒並みマスク装着も無しの丸腰でセントレアに来ていましたねぇ。私は昨日もマスク装着していましたが、来月のバレンタインデー迄は油断大敵で居ます。潜伏期間が10日とも二週間とも言われていますから。
それではまた後程。