今日は雨の心配はなさそうです。朝から晴れています。
但し、気温は昨日より低くなっているようで、屋外に出るとすぐ冷えて来ます。防寒対策はしっかりして置くのが正解ですね。
私は先程、無事に夜行高速バスで名古屋に到着しました。昨夜は一旦帰宅した後、異様に慌ただしくなっているくせに準備がなかなか出来ず、バスは勿論、電車にも乗り遅れて、今日と明日のセントレアを諦めなくてはならなくなりそうでした。それでもぶちギレながら何とか準備完了させて、電車もバスも乗り遅れる事無く名古屋到着です。名古屋は朝から晴れです。
しかし、セントレアは週5日、武漢からの航空便が来ていますし、その航空便を抱えている航空会社が一つや二つどころか五つ六つですから、名古屋到着の時点から既に厳戒体制となっています。今の所、辺りを見てみると、軒並みマスク着用ではないもののちらほらマスク着用している方を見掛けます。新型肺炎は抵抗力があれば死ぬ心配は無いようですが、近くに中国人観光客や中国語を喋っているのが居ると流石に恐怖を覚えます。飛沫感染と言うのがどうもねぇ。日本は政府にしても外務省にしてもその他にしても、本当に馬鹿で御目出度いのが多過ぎです。台湾は中国人観光客の受け入れも台湾の国民の中国への渡航も止していますし、フィリピンは中国人観光客を追い返したそうですし、尚更です。
馬鹿で御目出度いのは他にも。行きの夜行高速バスの充電用電源がUSBなんちゃらのみとなっていましたが、流石はド田舎の会社の仕事と感心する一方です。私の田舎のバス会社の高速バスには、未だにそんなのが目立ちますが、充電用電源がそれだけでいいと思っていたら大間違いです。今時、ノートパソコンを抱えて歩いている人間が溢れ返っていますか?こんな時代錯誤の人間が多いと、少子化も人口流出もべらぼうに多くなるばかりになるのは当然ですし、スマートフォンの充電で足止めされて怒りが増す訳ですよ。
それではまた後程。