今日もまた寒さが増していますし、天気が下り坂になりつつあります。雨は数時間程度、朝のうちに降るようですが、中途半端に降るでは余計面倒臭いです。
子供達は冬休みの終わりが近付いているでしょう。大人は年末年始ずっと仕事だった方以外は冬休みが終了して仕事が始まったばかりですが、冬休みの気分が抜けていない向きも多いでしょうね。
私は既に冬休み気分ではなくなっていますが、眠気と疲労と頭痛が抜けていないままです。昨夜は帰宅後、職場の手弁当のおかず切れが昨日発生したので、そのおかずを作っていましたが、その最中でも眠気と疲労と頭痛に悩まされていました。今日もまたおかず切れが近付いているので、帰宅後にまたおかずを作らないといけません。それに、今日は余計に朝から仕事が忙しくなるので、帰宅後の寝落ちが心配です。昨夜はおかず作りが終わった後はすぐ寝ていましたが。
もっとも週末は連休になっていますから、爆睡の見込みはあります。場合によっては遠出してインド映画を観ようと思っています。今月のセントレアでの武将博覧会と3月の熊本での戦国パークを考えての上、どうするか決めるのは確実ですが、その3月の熊本と言えば、熊本城おもてなし武将隊の飯田覚兵衛殿が3月末で出立するとの事。同じ日に、島原城七万石武将隊の松倉重政さんも出立しますが、残念ながらド田舎在住のせいで私は二人のうち、覚兵衛殿のみ出立前の最後の挨拶となります。出立立ち会いもしくはその前の最後の挨拶、と言った事態は今に始まった事ではありませんし、挨拶すらまともに出来なかった事も随分ありますが、武将隊の存続には変化が付き物と私は思っているので、今は仕方ないかと割り切って考えています。
尚、昨年11月3日の上田には、一段落終わってから戻る予定です。
それではこれから仕事ですので、また後程。