呼んだ? その28.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝から晴れていますが、昨日は東京、今日は大阪で初雪とか。私の田舎は雪は降っていませんし、初雪は尚更ですが、寒いのは変わりません。
昨夜は眠気どころか頭痛も酷く、帰宅後は夕食後に結局早々に寝ていましたし、ましてやしぶんぎ座流星群の観察のしようもありませんでしたから、今頃になってブログ更新となっています。今日は仕事が休みですが、流石に完全週休2日の職場の方も今日が冬休み最終日でしょう。子供達の冬休み最終日はどのようになっているかは学校によって違っている可能性があるのでわかりませんが。
今日は体調の事もあり、遠出無しでのんびり過ごす事としています。外出しても近場での買い物止まりですが、今後の遠出の予定については相変わらず考え中です。少なくとも春先迄は泊まり掛けの遠出の予定が次々発生しているので、如何に上手く軍資金を確保して行くかが問題です。昨年秋に、来年と再来年は出費が嵩む、と言われたものですが、どう考えても遠出でそうなるかと。
昨夜はNHKが立て続けに大河ドラマ「麒麟がくる」の番宣目的の特番を放映していました。沢尻エリカが柄の悪い薬でしくじる事が無ければ、今夜から放映開始となる筈でしたが、私は最近はますますテレビを視なくなる一方で、気が向いた時にチラリと視る程度になるかと思います。昨日は仕事があったので、件の特番は途中から視る形でしたが、午後9時からの特番では、大嫌いな者が約1名出ていて、それが映っている箇所では眼鏡を外してスルーしていました。眼鏡を外すと、まともにテレビの画面が見えなくなりますが、視力が悪いと、こんな時は得ですね。
件の特番は、当然、全てが大河ドラマの主役となる明智光秀推しになっていましたが、滋賀県大津市の琵琶湖ホテルが明日から、滋賀県の戦国ワンダーランド 滋賀.びわ湖と銘打った観光キャンペーンに合わせ、その明智光秀が接待役となった、安土城で織田信長が徳川家康を招待した際の料理を参考にした食事や、戦国武将をテーマにしたカクテルの提供を開始するらしいです。食事のほうは6月末迄らしいですが、カクテルは今後シリーズ化の予定とか。歴史ネタの飲食物の提供例は他にもいろいろありますが、私はしっかり歴史を勉強した上でこだわりを持って提供しているものでないと認める気がしませんね。
それではまた後程。