呼んだ? その26.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
そして、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
今日から2020年が始まりました。寒波が本気を出しているせいでまた寒くなっています。天気は私の所はまずまずですが、北海道や東北地方は荒天らしいですね。特に外出の際はくれぐれもお気をつけて。
私は今日は至って静かな一日です。今日観に行く予定だった映画は先日の神戸で何とか観る事が出来ましたし、武活の予定も無しですし、自宅でのんびり過ごしています。もっとも明日と明後日はまた神戸でインド映画漬けになるので、これからその準備があります。明日の朝は早く出発しますし、のんびり出来るのは今日だけですし。
今日は初詣に行った方は少なくないでしょう。カウントダウンが済んだ直後に初詣な方も。自分もしくは身内に不幸があった場合は神社でなく寺院に初詣とは違った言い回しで行くと記憶していますが、神社へ初詣の場合、反則行為をする者が居るらしいです。誰が言い出しっぺかわかりませんが、参拝の際に神社の柱や注連縄に硬貨を突き刺すといい、とそうするのが随分居るそうです。厳島神社の大鳥居がそれで駄目になって、今現在も修復中と聞いていますし、出雲大社の大きな注連縄もそれで大迷惑を被っていると聞きます。硬貨を突き刺すよりも、それを賽銭箱に入れたほうが楽なのがわかりませんかね?神社の柱や注連縄は、ダーツや射的の的ではありません。
私はまだ初詣を済ませていませんが、明日か明後日の神戸でするつもりです。幸い、インディアン.ムービー.ウィーク会場の映画館からそう遠くない場所に神社がありますので、時間の都合を見ながら初詣に行こうかと。あと、年越し蕎麦は私の家では作らなくなりましたし、食べるにしても年明けですから、明日の神戸でインド映画漬け初日の夜に改めて広く麺類の括りで夕食にしようと思っています。
それではまた後程。