あと少しで今日が終わりますが、雨は既に上がった後です。夜になったのもあって、更に気温が下がっています。
私はもう暫くしたら寝る事にしますが、買い物から帰って夕食を済ませた後、先程迄、職場の手弁当作りに追われていました。少なくとも向こう二週間分は作りましたが、これで当分は職場の昼食は大丈夫です。昨日今日と続けて南インド料理を纏めて作っていましたが、来月からは北インド料理中心に作って行くつもりです。夏場でも冬場でも、食事をインドのそれにすると風邪を引かないのもあるので。使っている香辛料は漢方薬にもなる代物ですしね。今の職場は電子レンジが設置されていないので、持って行ける料理の種類が減ってしまっているのが困ります。
困ると言えば、大丸百貨店が女性従業員に生理中バッジを装着されている一件は尚更です。大丸百貨店は幕末に新選組の例の法被を作った呉服店がそもそもの始まりとなった百貨店ですが、今も日本はインドを全く笑えない程、生理の話をし辛い上、そうでなくてもわざわざ自分が生理中の目印を装着する必要があるとも思えないのに、一体、大丸百貨店の誰がそんな間抜けな方法を考えてやらせているのか知りたいですね。新選組の法被とは逆に、後世には残らないでしょうし、下手すると大丸百貨店そのものすらそうならないとも限りません。生理中バッジがあるなら、男性従業員には女性の生理に相当する代物のバッジを装着させないといけません。
まぁ、そうすれば、お互いどっこいどっこいですし、笑いの取りようもあるかもしれませんが、どちらも下ネタに走るでしょうから、やはり止めるのが賢明です。百貨店は本来は高級なイメージを売りにしていたはずですが、最近は昔のように行かなくなったのか、貧すれば鈍する、を地で行くようになってしまいましたかね?
さて、ぼちぼち、今年今月3日午前10時近くの上田市内に戻りましょう。
黒田石と自慢焼きを購入したら…