今日はまた一段と冷えています。こんな冷えた日にも拘わらず、沖縄は先島諸島に台風27号が接近するかもとの事。沖縄は確かに気温は高い事は高いですが、11月も後半と言うのに、一体どんな料簡をしているのでしょうか?
この台風27号に鳳凰の名前を用意した香港は相変わらず平和とは程遠い状況です。かつて、香港が英国から中国に返還されたら薔薇色の未来が来ると思っていたのが随分居ましたが、中国の某女性歌手の「私の1997」もそんな内容の歌でしたね。香港が英国から中国に返還されたら楽しい未来が待っている、とか何とか歌っていましたが、歌詞中のヤオハンは倒産して無くなるし、香港の現状が現状ですし、これもとんだブラックユーモアになってしまいました。私は薔薇色の未来どころか暗黒の地獄になるだろうと思っていましたが。中国は共産党の独裁政権で自由もへったくれもあったものではないのに、よく薔薇色の未来が来ると思えたものだと疑問で堪りません。
疑問で堪らないと言えば、この所ずっと工事現場でいろいろ落下して来る事例が続いている事も。昨日も和歌山市内でそれがあり、死者が出ていますが、この工事現場ではその4日前にも同じ事故が発生しているとか。死者がその時にも発生していたかどうかはわかりませんが、現場の関係者に危機意識が欠落していたのは確かでしょう。人手不足や時間に追われているのもあるかもしれませんが、余りにも事故が多過ぎるのは異常です。
もっとも私の田舎の場合、工事現場以上に車輪の付いた乗り物を転がしている人間が危ないですね。歩きで移動している時点で既に周囲は勿論、自分の目の前すらまともに見ていないのが、そんな乗り物を転がしている例が多いですから。
それではこれから仕事ですので、また後程。