呼んだ? その7.75 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

さて、ぼちぼち、今年今月3日午前9時前の戦国GIG凱KACHIDOKI2019会場に戻りましょう。
客席ブースの開場時刻が近付いています。
客席ブースの開場待機の行列は人数が増える一方ですが、セントレアや熊本城二の丸広場よりに比べると会場の面積はそう広い訳ではありません。しかし、約1名を除き、性格に難有りな人間が見当たらないのと、排他的な雰囲気とは程遠い所があるのが大いに結構。参加隊にしても、武将隊(姫隊も)が武将隊とアイドルの区別がつき、かつ自分ばかり目立つ事よりも地元の盛り上げを優先してガチで動いている隊ばかりですからね。
開場時刻の午前9時になり、客席ブースが開場すると、行列して待機していた人々は各々自分の座席を確保して行きました。私も勿論そうしていましたが、まずまずの条件の座席を確保出来ました。
座席を確保すると、貴重品無しのリュックサックをその上に鎮座させ、上田市内に向かいました。
何故なら、極力早く購入したい物があったからです。
それは一つだけではありませんが、いずれも戦国GIG凱KACHIDOKI2019で信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士と参加隊がコラボした品物です。上田市内は当然、私に取って初めての土地で勝手が全くわからないですが、道に迷う事無く、最初の目的地に到着しました。
その最初の目的地は御菓子処 千野です。到着すると、既に一人、戦国GIG凱KACHIDOKI2019に来ている武将隊ファンが。到着したのは、店の開店時刻の午前9時30分前でした。店の雰囲気は全く仰々しくはなく、ごくごく一般の店と言った感じです。私の後に誰かまた来るかなと思って開店時刻迄待機していましたが、イベントのほうが心配な武将隊ファンが多いのか、私の後に並ぶ武将隊ファンは一人も居ませんでした。
店が開店すると、二人共に店内に入り、目的の品物を購入しましたが、件の武将隊ファンの女の人は、それを10個纏めて購入していました。私は品物の賞味期限を確認した上、あくまでも自分用で2個購入しました。
この品物は…




この続きはまた明日。朝になりましたので、今日はこの辺りで。