呼んだ? その7.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

さて、ぼちぼち、今年今月午前8時頃の戦国GIG凱KACHIDOKI2019会場に戻りましょう。
目下行列中の開場待機中ですが…
熊本城おもてなし武将隊の官兵衛殿に戦国パーク開催が一体どうなっているか質問しつつ卒倒寸前にした後、また別に気になっている事がありました。
戦国GIG凱KACHIDOKI2019の主催者である信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士が同時に開催する上田市内街歩きツアーの事です。この街歩きツアーは午前の回と午後のそれの二回に分けて開催され、午前は信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士に奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊にあいち戦国姫隊のメンバーが参加、午後は同じく信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士に忍城おもてなし甲冑隊に熊本城おもてなし武将隊のメンバーが参加しています。勿論、熊本城おもてなし武将隊のメンバーは官兵衛殿のみです。
私は行く前から街歩きツアー参加の方向でしたが、午前もしくは午後のイベントを止すのは重々承知の上でした。料金が有料なのも尚更です。ただ、開場待機中に街歩きツアーの受付が開始されるので、行列との兼ね合いをどうするかが問題でした。
そこで、すぐ後ろの武将隊ファン(様子見をしていると、どうやら上田のファンのようです。)に声を掛け、私のポジション確保をお願いし、街歩きツアー参加受付ブースに向かいました。
街歩きツアー参加受付ブースに到着すると、既に午前の回も午後のそれも行列が出来ていましたが、午前の回のほうが人数が多い。街歩きツアーは人数制限があり、念のため受付開始時刻の午前8時30分より前に行きましたが、私は午前の回希望です。何とか人数制限に引っ掛からずに済み、受付開始時刻から暫くして街歩きツアー参加手続きを済ませ、戦国GIG凱KACHIDOKI2019の客席待機の列に戻りました。
客席待機の行列は、その時は更に人数が増えていましたが、また人数が増えている時に上田行きの高速バス車内とJR上田駅構内で私にガンを飛ばした例の彼女も行列に加わっていました。それ迄何処に居たかは知りませんが。
そして…
この続きはまた明日。朝になりましたので、今日はこの辺りで。