今度こそは! その207.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝から晴れています。日の出の時間が遅くなっていても、晴れているのがちゃんとわかります。
私は今日からまた朝から仕事の毎日に戻りました。出勤時だけでも私の周りは軒並み長袖ばかりですが、今の所、ハロウィンで騒いだ上での朝帰りなのを見掛ける事はありませんし、ましてやハロウィンのコスプレで学校や職場に向かっている者は居ません。今年のハロウィンの日はコテコテの平日ですし、渋谷はともかく私の田舎では一体どうなるか?
今日は蠍座の新月とか。今日からいろいろ流れが変わって行くらしいですが、そう言えば、昨日の大阪でのツーリズムEXPOジャパンでその兆候かもと思った出来事がありました。昨日の午前中が「ロボット2.0」でインド映画で盛り上がって少しながらディワリ気分になったのに対し、午後からのツーリズムEXPOジャパンの現場での武活では、いつもの武活現場での顔見知りは一人も居なかった上、岐阜県のブースで岐阜城盛り上げ隊の明智の光っちゃんには、来月3日の上田での戦国GIG凱での特典付き絵葉書を貰ったのには驚きがありました。この絵葉書は、戦国GIG凱参加隊の所に行かないと入手出来ませんし、彼等彼女等は勿論、それ以外の武将隊も姫隊も忍者隊も存在していない田舎在住で、絵葉書配布開始後も戦国GIG参加隊の居る武活現場に行けないままで、入手のしようがありませんでした。おそらく、先日の名古屋まつり参加の際に、これに参加していた岐阜城盛り上げ隊の所にも絵葉書が回って来たかと見ていますが、また一つ、来月3日の上田行きにリーチがかかったようです。
それ以外にも、噂に聞いてはいても未だに会えないままの武将隊と会う事が出来ましたし、馴染みの武将隊メンバーとほぼ再会に近い出来事もありましたし、現場では随分刺激を受けたものです。イベントは入場料有料で、出費が嵩んだものの出費する価値のある現場でした。やはり行って良かったです。
それではこれから仕事ですので、また後程。