昨夜はいきなり強い雨が降り出し、二時間程度降っていましたが、その後は雨が段々と勢いを弱め、日付が変わった今はもう上がった後です。
私は大阪に向かっている最中です。昨夜、仕事が全て終了した後すぐ一旦帰宅して夕食も荷造りも身支度も済ませ、行きのフェリーに無事搭乗して寝るスペースもしっかり確保して、これから寝る所ですが、今回はそうフェリーに搭乗している客の人数が多くない感じがしています。いつもなら、フェリーで自分が寝るスペースの確保が難しいですが、混雑していない分、楽出来るのが有難いですね。手足を思い切り伸ばして寝る事が可能な場所を確保すれば、夜行高速バスの車内よりずっとのびのび寝られます。
完全個室、もしくはそれに近いタイプの夜行高速バスであれば、スペースに余裕かあるようですが、私の田舎にはそうした夜行高速バスは未だにありません。女性専用ですら存在していませんし、私の田舎は本当に相変わらずの田舎です。
もっとも、フェリーであろうが高速バスであろうが、女性専用でも下手なオッサンより凄い鼾をかいて寝るのが居ますし、オッサンだらけの場所と変わり無いものがあります。
ところで、昨日のラグビーワールドカップのイングランド対ニュージーランド戦で面白い光景が展開されていたようですね。ニュージーランドは魚鱗の陣もしくは車懸の陣状態になっていたのに対し、イングランドは鶴翼の陣状態になっていて、見ていた人々が三方原の戦いとか何とか言っていたらしいですね。ニュージーランドならば、必ずハカをやっていただろうと思っていたら、やはりそうでしたし、しかも、カマテではなくカパオパンゴですし。あれは、イングランドがニュージーランドのハカ対策とか何とかでそうしていたらしいのですが、三方原の戦いが鶴翼の陣を構えていた徳川家康が負けたのに、徳川家康に勝った武田信玄が構えていた魚鱗の陣状態のニュージーランドが負けたのも興味深いものがありますね。
それではこれから寝るので、また後程。