場所によっては今日は暑くなっているようですね。私の所は屋外の日当たりの良い場所では段々とそうなっていますが。
今日は京都では時代祭があったとか。残念ながら今回も私は行けませんでした。祇園祭ならば今年やっと行けましたが、今日も京都は混雑しているのでしょう。その京都に限らず、都会では今日も楽しいイベントがいろいろ開催されていますが、それを思うと、私の所は今日も至って静かなものです。
だからこそ、休みになると思わず遠出をしたくなりますが、今日はオーストラリアはウルルが登山禁止になって最初の日でもあります。もう長年、アボリジニの人々が、自分達の聖地でもあるので登山禁止にして欲しいと言って来た元エアーズロックなあの一枚岩の岩山ですが、登山可能だった年月の最終日の昨日は登山目的の面々でごった返していたらしいです。私は登山禁止でもそうでなくてもウルルに登山する気が全く湧いて来ません。もし、オーストラリアに行くなら、野生の鸚哥や鸚鵡の見学のほうが行く気がします。
もっとも海外旅行に再び行けるようになる日は遠いので、今後も国内旅行一本化になるのは確実です。海外旅行と言えば、先日のローカルニュースで、岡山県知事が韓国からの飛行機が毎日来て欲しいと言っている旨のそれがありましたが、ただでさえ日本と韓国との関係は悪化するばかりですし、向こうの飛行機の燃料は日本からの輸出に思い切り依存していて、日本からの燃料が入り辛くなっている影響で軒並み減便しているのがわかっていない馬鹿で御目出度い人だなと今も感心しています。私の所の知事も随分と韓国様恃みで感心しますが、観光客、特に外国人のそれを韓国のみ恃みにしているのは流石田舎者ですね。海外にしても国内にしても、観光客を特定の層のみ恃みにしているのは博打をやっているのと変わりません。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後4時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、戦国パークの時間がまだまだ続いています。