台風19号は今現在、私の所に最接近中です。雨は降っていないものの強い風が吹いています。
今日はほぼ全国各地と言っていい程、この台風で混乱していますね。当然、台風の進路に当たっている地域は尚更です。避難勧告が出ている地域もありますし、くれぐれもお気をつけて。
台風の進路に当たっている地域では、水や食料品や養生テープその他諸々が品切れ続出していますが、私の所では、昨日、職場の近くのスーパーマーケットで安売りされていた鶏胸肉がほぼ品切れになっていました。台風に備えている地域はライフラインの心配があるので、加熱が必須の食材を買い込むとは考え辛いです。明らかに消費税増税や物価上昇の影響ですが、勿論、私の所の公共交通機関は一部を除き、ほぼ通常通り運行しています。
尚、件の鶏胸肉は、1パックのみ残っていましたが、職場の手弁当のおかずとして一週間程度の重量でしたから、速攻で私が押さえました。久々にバーレーンのとあるおかずを作りたくなったので。鶏胸肉は節約にはうってつけの食材の一つですが、栄養の面でも馬鹿に出来ません。国によっては、鶏腿肉より価格が高くなっているらしい。何でも、日本と違って、腿より胸のほうが美味しくなっているからだそうです。日本の鶏腿肉並みになっているとか。一体、何処でどう変わって来るのか知りたいです。
鶏胸肉は、インドの料理を作っている時が一番出番が多くなりますが、節約目的とは言っても愛想もへったくれもない料理ではなく、私の田舎ではまず食べる機会が無い料理に仕上げて楽しみながら節約して行きたいですね。
それではまた後程。