今度こそは! その198 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後3時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊の演武が終わろうとしています。
好天の中
ございんダンサーズも伊達武将隊の人々のほとんども舞台上から撤収し、陽さん一人になっていますが
ギリギリ迄残って手を振っていました。その陽さんも舞台上から撤収すると、奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊の演武の時間も終了し、戦国パーク参加隊全ての演武や演舞も終了しました。
全ての演武や演舞の時間が終了すると、休憩時間になりましたが、それが終われば
熊本城おもてなし武将隊の清正公さんが舞台上に再び登場。
方向転換して
客席に向かい合う。
戦国パーク参加隊全てに再びの登場を呼び掛けながら。
まず最初は、奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊。
伊達武将隊の人々に声を掛ける清正公さん。
伊達武将隊の次は、信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士。
司会の女性と話している幸村殿。
幸村殿は政宗殿とも話し中。
信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の次は
忍城おもてなし甲冑隊。
忍城おもてなし甲冑隊の次は
名古屋おもてなし武将隊。
戦国パークはまだまだ続いていますが、この続きはまた明日。朝になって来ましたので、今日はこの辺りで。