今度こそは! その196.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
漸く涼しくなりました。今夜はもっと気温が下がって行くらしいですが、まだまだ残暑は続いて行くのでしょう。
あと少しで今日が終わりますが、本当に至って静かな一日になっています。明日からの仕事の準備や職場の手弁当のおかず作りに追われてはいたものの、本当に至って静かです。明日からまた朝から夜迄仕事に追われる毎日に戻って行くのを思うと、尚更静かになる一方です。
とは言え、そんな毎日の中で、最近些か刺激を感じているものがあります。この間から、BS日テレで月曜日から金曜日の昼過ぎに放映中のインドの時代劇で「ポロス ~古代インド英雄伝~ 」を録画予約の上、視るようになりましたが、随分「バーフバリ」臭がする時代劇です。日本で初めてインドの時代劇を放映していると聞いて、一体どんなものか試しに録画予約して視てみると、思い切り金がかかっているだけに貧乏臭くないし、取り上げている時代と世界は幅が広いし、話の運びにもたつきも無く視易い。特定の国の特定の時代だけで貧乏臭く話の運びにいちいちもたつきがある何処かの大河ドラマとは大違いです。途中からながら視るようになりました。職場の手弁当のおかず作りに追われていて、うっかり録画予約し忘れてしまい、明日の朝に改めて録画予約するとします。
インドの映画の業界関係者は金持ちが多いと聞いていますが、テレビのそれはどうなっているのか気になって仕方ありません。まぁ、テレビにしても映画にしても、日本より金持ちオーラが凄いのは確かです。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後3時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊の演武が続いています。