昨日は雨は一切降らず晴れていました。昼間は蒸し暑かったですが、夜になるとすっかり夜になって涼しくなっていて、冷房無しで余裕で過ごせる程でした。今朝は人によっては寒いくらいでしたが、昼近くになっても日向に居ない限りは屋外でも涼しいです。
私は今日の午前中仕事が終わり、これから暫く昼休みです。今月後半から遠出がまた急激に増えて行くのもあり、昼休み中の遠出は到底有り得ないものの、もし、熊本市内在住もしくは勤務の身分であれば、今頃は熊本城の敷地内で待機しているでしょう。今日の午後1時から、熊本城特別公開が始まります。どう考えても、どう見ても、熊本城の敷地内は混雑している最中でしょう。三年前の地震でかなり被害が出ていて、外部から望むのみだったのが、今日の午後1時から接近可能になるのですから。
熊本県には中学時代に修学旅行で初めて行ったのですが、行き先が熊本市内でなかったので熊本城に行くのは叶いませんでした。当時は熊本城は勿論、日本の何処にも武将隊が存在していませんでしたから、思い切りの落胆はしませんでしたが、今現在中学生だったとしても、私の田舎の何処も修学旅行で熊本城に行くのはまず有り得ないでしょうね。大阪城と二条城ならば、小学校のそれで行きましたが、城での武将隊や姫隊や忍者隊との遭遇は数年前から続いているので、別に腹は立ちませんね。
私が熊本城に行く事が実現したのは、数年前の武活イベントの時でしたが、数年前と言っても地震の後でしたから、熊本城は外部から望むのみでした。ところで、熊本城特別公開の現場には、熊本城おもてなし武将隊も同席しますが、今年12月21日に熊本市内で武士の生誕祭を開催する旨発表しているのに、来年3月に開催するはずの戦国パークについては一切情報が無いのは、一体何故でしょうか?
それではまた後程。