今日は雨が降ると言われていたものの、今もその気配がありません。ただ蒸し暑いばかりです。明日は雨が降るらしいですが。
私は今日の仕事は全て終了し、既に夕食も済ませた後です。終了と言えば、熊本は城彩苑でのあま姫様の出立式も無事終了したようですね。思い返せば、数年前のセントレアでの武将隊イベントの熊本城おもてなし武将隊ブースで噂のコニタン落書きアートをチェックした時があま姫様との初見でした。あれから決して回数は多くないながら何度か会って来ました。今日の出立式立ち会いが出来ないのは前々からわかっていたので、先日の仙台での武将フェスに熊本城おもてなし武将隊も参加すると聞いた時は、何とかあま姫様も来て呉れたらと思ったものですが、これが本当にそうなったのは凄いですね。今は悲しみも怒りも無く、ただひたすら冷静に現実を受け入れるのみですが、この6年間本当にお疲れ様でした。どうぞお元気で。
凄いのは、今日は他にも。インドで先月30日公開開始の映画「SAAHO」と、同じくインドで1月25日公開開始の映画「MANIKARNIKA」がいずれも来年春、来年1月3日から日本で公開決定との事。後者は東京の新宿ピカデリーで2週間限定公開されるそうです。どちらのチラシも明日と明後日のナマステ.インディアで配布されるそうですから、明後日は私も現場でしっかり貰う方向です。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後3時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊の演武が続いています。