今度こそは! その183.75 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は昨日と違って朝から晴れています。昨日は朝のうちは雨でした。屋外の日の当たる場所は引き続き熱中症に用心する必要がありますが、日陰で風がある場所は比較的涼しくなっているのが有難いです。
千葉県に限らず、関東の台風の被災地の気温が一体どうなっているかが一層気になって仕方ありません。気温が下がって涼しくなっていれば、その分は心配が無くなるでしょうが、ライフライン全て復旧する迄落ち着かない状況なのは変わりません。人間は勿論、動物達がもっと心配です。一刻も早く復旧する午前中を願わずには居られません。
今日から世間では所謂三連休ですが、世の中の人間全員がそうとは限りませんし、休みどころではない方も少なくありません。私もそのうちの一人ではあります。今日も朝から仕事でしたから。
但し、先程で今日の仕事は全て終了しました。とは言え、これから昼食を済ませ次第、なるべく早く一旦帰宅して仙台行きの荷造りを完了させる必要があるので、決して一応二連休だからと言って浮かれている訳ではありません。大体、途中からの移動手段がかなり久々の飛行機ですし、高速バスやフェリーや鉄道とは持ち込み可能な荷物の勝手が違っているのがどうにも落ち着かない。もっとも今回の仙台行きを乗り越えたら、その分勝手がわかるようになって、段々と落ち着いて対処して行けるようになるでしょう。
所謂三連休だからと言った訳ではないものの、本当は昨夜から仙台に向けて出発したかったですね。そうすれば、今日は今朝に仙台に到着して仙台城跡見学後利府のMOVIX利府で「ヒンディー.ミディアム」の上、明後日の仙台からの大阪でのインド大映画祭で「ヴィクラムとヴェーダー」となっているはずですので。仙台は奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊主宰の武将フェスメインとなっているのは変わりませんが、やはりインド映画は少しでも多く観ないと気が済みません。「ヒンディー.ミディアム」はお受験、「ヴィクラムとヴェーダー」は善悪問答ですが、両方共に私の田舎の映画館全てが上映しません。何処迄情報に対してもどんくさいかと別の意味で感心する一方です。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後3時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊の演武が続いています。