今日も朝から日差しが強く蒸し暑いです。日陰と冷房無しではとてもやって居られません。大体、先日の台風がそもそもの原因ですが、その台風の関東での被害は尋常なものではありませんね。特にライフラインのそれが酷く、復旧には一刻を争う状況です。
にも拘わらず、東京のマスコミは東京以外の場所になると、平気でほったらかしで全く報道もしていないらしいですね。まぁ、災害に関係無く、いつもそうですから驚きもしませんが。政府の動きの鈍さも理解が出来ません。今すぐ動いて貰いたいです。
私は昨日は仕事は勿論、週末の仙台行きの準備も異様に忙しかったです。仕事は言うに及ばずですが、仙台行きの準備には、帰りにインド映画鑑賞をする予定込みでやっているので、それもあります。昨日は「ヒンディー.ミディアム」の週末込みの上映スケジュールが上映映画館で発表される日でしたが、そのうちの一つが昼になっても上がっていなかった。夕方近くになってやっと上がって来ましたが、仙台で「ヒンディー.ミディアム」鑑賞する場合は金と時間の都合が合わせ辛いものがありますし、大阪も神戸も上映時間が大阪でのインド大映画祭のそれと思い切りバッティングしている。仙台帰りは「ヒンディー.ミディアム」になるでしょう。但し、チケットの売れ行きによってはインド大映画祭に変更するかもしれません。
で、昨日の仕事の合間に、私の田舎から大阪迄の便にするか、それとも神戸迄にするか迷いながら、往復の便の予約をしていました。仙台迄は、神戸からの直通の飛行機を往復で既に押さえているので。大阪も神戸も「ヒンディー.ミディアム」絡みですから、大阪か神戸のどちらにしたものか迷っていました。神戸からにした所、帰りの便が満席で駄目になっていたので、大阪からにしたら、若干空席があるとの事で、それにしました。尚、私の田舎の公共交通機関が相変わらずどんくさいので、行きは夜中にそこから神戸、帰りが高速バスになっています。
何につけても、ド田舎在住はいちいち便利も都合も悪くていけません。まぁ、自治体も自治体ですが、住民も住民です。本当に一体大人連中は何をしていたのかとつくづく思います。
それではこれから仕事ですので、また後程。