今は気温が上がる一方です。日差しもきつくなる一方ですし、冷房の効いている屋内に籠城せずには居られません。
但し、東海地方や関東地方は、今日は台風15号の心配が先立つ一日となっているでしょう。今の所は天気は大丈夫かとは思いますが、夜になって行くに連れて、公共交通機関が運行見合せもしくは中止になると聞いていますし、明日の朝は特にねぇ。台風にはくれぐれもお気をつけて。台風13号は今は中国に向かっているようですが、沖縄地方での被害が出ていると聞いています。
関東地方と言えば、昨日の東京でのインディアン.シネマ.ウィークでマナー違反の事例がいくつか発生していたとの事。携帯電話やスマートフォンを映画上映中にしこたま作動させていたり、中には馬鹿騒ぎしていたのも居たそうです。上映中の携帯電話やスマートフォンの作動はインド映画以外の映画でもありますので、国籍以前の話ですね。但し、馬鹿騒ぎは、インド映画イベントはいつでも何処でも馬鹿騒ぎ大いに結構になっているものと思い込んで決め付けているのがやらかしていると私は見ています。
未だにインド映画は単に歌って踊っているだけの代物だし、どれもマサラ上映や絶叫上映の対象になっているとも思い込んで決め付けている臭いがしますが、インドでも最近は映画を静かに観ている例が増えているそうですし、静かに観るのが相応しい作品も少なくありません。インド以外の国々の映画も、例えば「ボヘミアン.ラプソディー」のようにマサラ上映や絶叫上映の対象になる作品もいくつかあります。どうにも日本人は勝手のわからなさを思い込みと知ったかぶりで誤魔化そうとする悪癖持ちが目立ちますね。何故、質問したり、調べたりしようとする発想が湧いて来ませんかね?
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後3時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊の演武が始まったばかりです。