あと少しで朝になろうとしています。今は雨は既に上がった後ですが、まだまだ天気は微妙です。台風12号は発生しているのかと確認してみたら、本当に発生していますが、日本に来る事は無いらしいですので、その分は安心です。但し、フィリピンに週末に行く場合はくれぐれもお気をつけて。その台風12号が来るそうですから。
私はまた寝落ちして今頃ブログ更新していますが、乙女座新月にしても疲労にしても眠気にしても尋常なものではないのは確かです。その乙女座新月の昨日は、開運行動で、赤と黒のものを着用する、もしくは赤と黒の食材をそれぞれ一つずつ食べる、と言ったのがあったりしました。今一つの状態を少しでも打破するきっかけになれば、と赤と黒のものを探してみたら、毎日それをやっているのに気がついて、思わず笑ってしまいました。数年前に入院と手術があった際に、験担ぎでガーネットとオニキスの数珠ブレスレットを購入してから毎日着用しているのに気がついたものですから。赤と黒の食材それぞれ一つ食べるのは、昨日は出来ませんでしたが、開運行動は一つだけでも出来たら良しとの事だそうです。
思わず笑ってしまうと言えば、来年の大河ドラマの主役が明智光秀だからと最近盛り上がっている京都は福知山市で、明智光秀のオリジナルイラストが描かれた自動販売機が登場したとか。イラストは、諏訪原寛幸さんのそれで、しかも、その自動販売機は明智光秀の喋りがあるそうです。勿論、声は声優が出していますが、喋りは数種類あるので、興味がある方は探してみると面白いでしょう。福知山市側は、この自動販売機を増やして行く方向だそうです。福知山市内には、他にも明智光秀関連の商品がいろいろあるそうですし、私も機会があれば行きたいですね。
ただ、大河ドラマで盛り上がったはいいものの、それが終了した後に盛り下がって話になっていない例は決して少なくないので、大河ドラマべったりの盛り上げにはして欲しくはありません。大河ドラマと地元の盛り上げは切り離して考えたほうが良さそうです。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後3時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、グレート家康公「葵」武将隊の演舞が続いています。