あと少しで朝になろうとしています。昨日はいきなり結構強い雨が降っていましたし、傘持参で出勤していて正解でした。今日も引き続き雨降りの可能性有りですが、気温が下がって過ごし易くなっているのが有難いです。
私は昨夜も結局また寝落ちしてしまい、今頃になってブログ更新している始末です。今日は乙女座新月だそうですが、これの浄化の力は半端なものではないとか。私のこれまた半端なものではない疲労と眠気も、この乙女座新月の影響らしいのですが、半端なものではない浄化の力で、それからは疲労も眠気も、それ以外の全ての不調も好転に向かって行って欲しいです。
捻挫もまだまだ油断大敵な状態です。回復には向かって行っているものの、朝から夜迄仕事に追い回される毎日が続いているだけに回復のペースが遅い。しかも、ド田舎で、階段や坂道が異常に多い歩道の多さもあります。知事が韓国からの観光客減少を嘆くのを見てムカついたのには、税金や時間の使い方を根本的に間違っているのがあるからです。大体、外国人観光客が韓国からのそればかり気にするのもおかしい。韓国以外の国々を当たればいいのに、何故、韓国でないといけませんかね?それに、日本国内からの観光客を呼ぼうとしないのも訳がわかりません。未だに公共交通網がまるで充実していないのを、まず解消して貰いたいですね。勿論、バリアフリーについても、改めて考え直さないと。
この間抜けな知事に限らず、日本にはやたら韓国に依存し捲りの日本人が多いようですね。そんなに韓国が日本国内で金になるのですか?日本のテレビで韓流物が多いのには、自分で番組を創るよりも金を払って韓流物を流したほうが安上がりと聞いていますが、日本のテレビ局の人間もまぁズボラですからねぇ。もっとも私は日本のテレビ番組はほとんど視ていませんし、韓流物は尚更です。とにかく時間も暇も無いので、それ以前の話です。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後3時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、グレート家康公「葵」武将隊の演舞が続いています。