夜になっても日付変更しても、蒸し暑いのは変わりません。当然、冷房無しではとてもやって居られません。
私は昨日の仕事も既に終了し、帰宅して夕食も済ませた後ですし、先程、やっと職場の手弁当のおかず作りが終了しました。後は一風呂浴びてすっきりして寝るのみですが、ブログを書くのが遅いので、また寝不足になりそうです。
仕事の帰りに職場の近くのスーパーマーケットでおかずの材料を買って来ましたが、スナック菓子コーナーが軒並み秋ムードになっているのには流石に驚きました。いくら立秋が過ぎたと言っても相変わらず蒸し暑いままですから。秋ムードのスナック菓子は大抵、栗や薩摩芋系統になっていますが、他の秋ネタのそれは一体どうなっているのか、つい気になってしまいます。
そう言えば、10月1日からは消費税が値上げするのをわかっていない向きが多いようですね。今の時点でも、何だかんだ値上げしていますが、10月になったら、もっと値上げが加速するのではないでしょうか?今週は、子供達は夏休みの宿題の始末で慌てているでしょうが、これからは大人は値上げでそうなるでしょう。大人は子供に、夏休みの宿題の始末を早く、と急かしているでしょうが、そんな大人こそ宿題が山積みですね。夏休みは勿論、それ以外でも。
私の場合、宿題のほとんどが金に纏わるものです。まぁ、専ら遠出が関係するものですが、なかなか上手く行かないので困ります。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後3時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、グレート家康公「葵」武将隊の演舞が続いています。