今日も朝から晴れています。今の所は涼しいものの日射しは強く、今日もこれから冷房の大活躍でしょう。
世間ではお盆休みだ里帰りだ帰省ラッシュだと昨日からなっていますが、私には遠い世界の話です。今日も朝から仕事ですし、大体、田舎在住の上、端から御盆が宗教上の理由で存在していない宗派の家の人間ですし。元々、仏教には、御盆が存在していなかったのが、中国の梁の武帝の思い付きから御盆が始まったらしいですね。この梁の武帝、達磨大師に、仏教を知ったかぶりしている、と指摘されたと聞いた事があります。達磨大師はインドの王子で、王位継承権を弟に譲って出家した経緯があるので、尚更、梁の武帝の仏教での知ったかぶりが気になったのでしょう。梁の武帝は結局、仏教へのはまり倒しで政治を疎かにして悲惨な死に方をしています。
今日の仕事は昼迄で切り上げる予定です。ただでさえ捻挫の用心をしないといけませんし、今夜は明日のインド映画の梯子の準備を済ませた上で出発しますので。明日の映画館でのインド映画の上映スケジュールが結構朝早くからのものになっていて、そうしないと余計に交通費の出費が倍増してしまうからです。本当に田舎はいちいち便利が悪い。
それではこれから仕事ですので、また後程。