今日も朝早くから晴れています。今の所は屋外は涼しいものの、また嫌がらせのように蒸し暑い一日になるでしょうし、日射しは既に強いですから、油断大敵です。
私は今日からまた朝から夜迄仕事に追われる毎日が始まります。捻挫を抱えているので、出勤準備を前もってやって置く必要が一層ありますし、今日も仕事の合間に接骨院に行かないといけませんし、帰宅後は帰宅後でまた職場の手弁当のおかず作りが待ち構えています。おかず切れがまた明日発生しますが、早いうちに面倒な事を済ませて楽したいですし、極力睡眠時間を少しでも多くしたいので。
面倒と言えば、来週の所謂三連休中に遠出してインド映画を観に行くのはいいのですが、その時の映画館の上映スケジュールが明日にならないと出て来ないのが面倒です。私の田舎の映画館は何処も上映しない映画ばかりですし、スケジュールが出ないと高速バスの座席予約も出来ません。これは今に始まった事ではなく、以前からそうですし、未だに解消出来ていない問題ですが、本当に田舎はいちいち便利が悪い。
明日は台風が九州に上陸すると聞いていますが、この台風の名前のレキマーは、ベトナムに多い果物の一つの名前だとか。ベトナムの果物と言ってもいろいろありますし、どんな果物か調べてみると、メキシコ及び中央アメリカ原産のカニステルで、食感は芋のようにホクホクして甘いそうですが、完熟しているかどうかの判別がつき辛く、完熟していないものはひたすら不味いそうですし、例え完熟していて甘いものでも口の中の水分を持って行かれるそうですし、沖縄で昔は栽培されていたはいたそうでも、まるで儲けにならず、蟹捨てる、金捨てる、と散々な言われようだったらしいです。勿論、私の田舎では栽培されていませんし、実物が売られていた例がありません。
それではこれから仕事ですので、また後程。