そこで、客席を離れ、熊本城二の丸広場を再び歩いて回っていると



島原城七万石武将隊ブース前で、立花家史料館公式イメージキャラクター 宗茂とぎん(門に音)千代のぎん千代殿と雷切丸君に再会しました。前日3月3日以来ですから、一日ぶりの再会です。
再会したら、即、挨拶し、写真撮影。
写真はその時のものですが、

念のため、もう一度。
写真ゲット後は、勿論、世間話でしたが、九州の武将隊の直垂着用率が高いように思ってしまうのは私だけでしょうか?九州の武将隊全てに会って話している訳ではないものの。武将隊の扇の使用率は九州に限らず、全国的に高いですが。
熊本城おもてなし武将隊の人々も、夏期は直垂ですが、今年は名古屋おもてなし武将隊の武将メンバーも夏期は直垂です。次は何処の武将隊が彼等に続いて直垂着用するのか気になっています。
一通り世間話を終えると、改めてぎん千代殿と雷切丸君に挨拶し、後ろの順番待ちの人々に順番を譲って、また歩き出すと…
この続きはまた明日。そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。