天気予報では昨日は夕立になるとか何とか言っていたらしいですが、結局夕立も雨降りも無しで、日付が変わっても嫌がらせのように蒸し暑いままです。
ので、エアコンを除湿モードにして稼動させ、扇風機の風量をMaxにして何とか持ちこたえていますが、日本の夏は湿度が多いのが困り物です。海外だと、湿度が低い国や地域の夏は日陰に逃げるか夜になるかすればまだ凌げますが、ここ最近は熱波やら何やらで40℃超えを普通にしている場合が少なくないので、何とも言えません。昔、私がシリアとヨルダンとアテネに行った時のヨルダンの砂漠で50℃と言うのがありましたが、暑いのは暑いながら日陰に逃げると割と楽ではありました。
来年の今頃の同業者はオリンピック開催期間中となりますが、渋滞に負けず劣らず、暑さも確実な問題になりますね。今日明日明後日は東京及び関東に元低気圧の台風が来るか接近するかするらしいですが、そうなると台風も問題になって来ますか。もっとも来年の東京オリンピック及びパラリンピック開催期間中の東京やその周辺に私は日帰りでも行くつもりはありません。渋滞も暑いのも嫌いなので。ただでさえ蒸し暑く熱中症の危険性が高い所に身動きが取り辛いでは話にも何にもなりません。まぁ、それ以前に宿がいい加減満杯でしょうし、公共交通機関の押さえようがあるかどうかも怪しいでしょう。来年の東京オリンピック及びパラリンピックは田舎でテレビで視る芳香で確定かと思います。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後2時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、名古屋おもてなし武将隊の演武が続いています。