今度こそは! その152 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
すっかり夜になりましたが、蒸し暑いのは変わりません。梅雨明けしても日付が変わっても、相変わらず蒸し暑いです。
職場の手弁当のおかず作りは何とか昨夜のうちに終わりました。一昨日と昨日、仕事の帰りに職場の近くのスーパーマーケットで買ったお勤め品の赤パプリカで簡単な北京の家庭料理を作りました。これで当分は職場の手弁当作りに追われずに済みます。今日から当分、インド中華料理と北京料理とスペイン料理の手弁当となりますが、国籍がバラバラなほうがかえって面白いです。
昨夜も疲労と眠気が酷く、また寝落ちしたので今になってブログ更新していますが、昨日は東京オリンピック開催一年前の日だったとか。来年になれば、この日が臨時の体育の日ともなり、10月が6月と12月と同じく祝日無しの1ヶ月になります。
そんな昨日は、東京都内の主な幹線道でオリンピック開催時に向けて交通規制実験がありました。昨夜のニュースでその映像を見た時は、この間の京都市内での渋滞を思い出してしまいました。思った通りの影響でしたし、オリンピック開催時は勿論、それ以前にまた交通規制実験があった場合、夜行高速バスで東京に行った時にも影響が無いとも限らないですから。
東京都内在住もしくは通学や勤務している場合もそうですし、物流の心配もありますね。オリンピック開催時に毎日毎日渋滞していたら、とても堪ったものではありません。交通規制実験をわざわざしたならば、渋滞の問題解決には一層しっかり取り組んで貰いたいです。そう言えば、京都や鎌倉や神戸の市内の交通渋滞もどうにかなりませんかね?鎌倉は未だに行った事はありませんが、京都と神戸は高速バスで何度か行っているので、渋滞ぶりが毎度毎度気になる。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後2時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、名古屋おもてなし武将隊の演武が続いています。