今日は昨日と違って雨が一切降っていない晴天ですが、夜中の雨が蒸し暑さを倍増させて不快指数激増です。扇風機の風量Maxにしても屁の突っ張りにも何にもならず、今日は冷房が尚更有難いです。
当然、今日は冷房に負けず劣らずガリガリ君の出番が多い事でしょう。かき氷も売れ行き良好でしょう。但し、食べ過ぎにはくれぐれもお気をつけて。紫外線と熱中症並みに油断大敵です。
私は先程やっと今日の全ての仕事を終了して帰宅中ですが、帰宅後の夕食後には、職場の手弁当のおかず作りが待ち構えています。先日、たまたま安く鶏笹身肉が売られていたのを買って置いたのをインド中華料理の一品にしますが、元ネタが何処をどう見ても酢豚です。他にも酢豚ネタがいくつかありますが、何故か不思議な事に、私がインド中華料理のレシピを当たると、やけに酢豚ネタに当たる。酢豚以外だと、麻婆豆腐や炒飯や焼きそばや油淋鶏。他にもいろいろネタを知りたいですし、インド中華料理に特化したインド料理本があればと思う一方です。
そう言えば、鶏笹身肉はアスリートの人々が好んで食べているようですね。栄養面が栄養面とか何とかで。となると、鶏胸肉もでしょうか?国によっては股肉より高く売られているらしいですが。鶏胸肉はインド料理を作るようになるとよく利用します。私の手持ちのレシピ本は、鶏胸肉をよく利用するものばかりですし。
北海道なら、普通にラム肉が買えるそうですが、私の田舎はラム肉に対し、臭いの何のと偏見を持っている者が多いからか、まず買える機会がありませんね。ラム肉は脂肪燃焼だ鉄分補給だといろいろ有難い肉なのに、勿体無いです。インドや中東や北アフリカやヨーロッパで特にラム肉はよく利用されますが、テレビ番組で何とかの食材が健康に良い、と言われると翌日にはいい加減爆買いに走るくせに、一体何を考えているのか不思議で堪りません。
それではまた後程。