今日は雨が降る事が一切無いものの相変わらず蒸し暑い一日になっています。まだ梅雨明けの知らせはありませんが、明日辺りからまた雨になるようですね。
私は今日の仕事全て終了して帰宅した後ですし、夕食も済ませた後ですが、帰宅中に見た空の月は傘を被っていました。今週末は傘持参での外出になるかもしれません。
と書いた所で、体調が悪くなってしまい、先程迄寝ていました。捻挫であちこち身体に余計な負担がかかっている状態で昨日も朝から夜迄仕事で追い回されていて、その仕事中から頭痛がしていましたが、時間の経過に比例してそれが段々酷くなり、帰宅後の夕食後から先程迄寝ていました。今は既に日付が変わった後ですし、あと少しで朝になるので、急ぎブログ更新しています。
昨日も仕事の合間に接骨院に行っていました。今日も仕事と接骨院の一日になりますが、それが終われば明日の京都行きの準備です。明日は京都でトルコ至宝展ですが、祇園祭と丸々被っているのが面白いです。ひょっとしたら、当日何処かでバッティングするかも。明日は早くなるので、なるべく昼間に今日の分のブログ更新を済ませるつもりです。
ところで、
また内容に面白いものがあり、上の記事をリブログしました。
「アラジン」のアニメ版と実写版の違いは既に話には聞いていますが、実写版はまだ観ていません。なかなか機会に恵まれないので。但し、インド映画は例年以上に観る機会が増えています。まぁ、インド映画は以前から結構観て来ていますが、これからまた日本での公開が決定するインド映画が増えるかもと期待しています。
あと、どんな自分になりたいのか、とありますが、そう言えば、「アラジン」のアニメ版の別のディズニーチャンネルで以前観たアニメの中に、マンネリがこの世の中で最も大嫌いな精霊のボスキャラ的存在が出ていて、マンネリの世界に刺激をもたらしてそれを変化させるのが大好きと来ていたのを思い出しています。しかも、誰も手も足も出しようが無い強いキャラクターと来ている。私はこれと同じになりたいですね。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後2時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、名古屋おもてなし武将隊の演武が続いています。