今度こそは! その141.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
先程から夜になりましたが、今日も昨日と同じく蒸し暑い一日となっています。少し動いただけで汗だくになってしまいます。
私は今日は仕事が休みでしたし、昼迄爆睡していました。朝食兼昼食を済ませ、久々の部屋の掃除や職場の制服のアイロン掛けをしていたものの、次の職場の手弁当作りは明日に順延としましたし、今日は結局外出は一切していません。今一つ、やる気がしないもので。さる筋によれば、これはデトックスらしいのですが、よくよく私には毒素が蓄積して臨海点を過ぎているようですね。こんな状態の人間にしつこく粘着していた誰かさん、きっと私の毒素が思い切り伝染ってしまった事でしょう。私の毒素もなかなか質が悪いからねぇ。Twitterに続きアメブロでもブロック食らわせた先日以降、彼女からうんともすんとも言って来ません。これからもそうして貰いたいものですし、永久に去っておしまい。
そう言えば、今日は七夕です。今日は雨が降っていませんし、天の川が氾濫してあの二人の再会が出来なくなると言った事態にはならないでしょう。七夕の今日と昨日の開運行動を、外出しなかった代わりに昨日今日と引き続きやっていますが、自宅で七夕の行事をやらなくなって久しいのもあります。折々の年中行事は、マンネリの日常にアクセントを付けるために存在する、と確か、美輪明宏さんが言っていた記憶がありますが、改めてそれを理解している次第です。
行事と言えば、何処かの団体が、奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊に影響されたか、秋に行事をやるらしい。しかし、私はその日は東京でナマステ.インディアで盛り上がる予定にしていますし、それ以前におそらくその前後はインド映画繁忙期が物凄いでしょうから、その団体の行事には行かない可能性が高いと思います。例え、某兄やんが居たとしてもです。インド関連にしてもインド映画にしても、次も後もあったものではありませんから。
ただ、昨日今日の開運行動の一つに、SNS上で願い事を書く、と言ったものがあるので、私もそうします。
何人も私に手も足も出せず、身動きも取れない状態にされた状態で、いつでも会いたい時に某兄やんに会える。
その某兄やんに似た人物にも、いつでも会いたい時に会える。
高須の克っちゃん並みの金持ちになる。
以上です。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後2時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、名古屋おもてなし武将隊の演武が本格的に始まろうとしています。