”新月のタイミングで種を撒こう♡”…もしくは今度こそは! その139.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
あと少しで朝になろうとしています。夜空には、今も月も星も姿が全く見えていませんが。
相変わらず寝苦しい夜ですが、一風呂浴びて、扇風機の風量をMaxにして何とか凌いでいます。今日も朝から仕事のマンネリの一日になるでしょうが、仕事が全て終了すれば取り敢えず一安心でしょう。
最近は寝落ちも恒例になっていますが、私以外でも、最近やたら眠い、だるい、となっている向きが少なくないようですし、
上の記事をリブログしました。
全て新月のせいにして置こう、とは言いますが、私の場合は新月以外にも、多忙も累積疲労と眠気の原因ですね。
但し、昨日、私のブログに、死ねやボケなコメントを二回も寄越して来た輩は話が別です。多分、その輩も某隊一部ファンだかうだつの上がっていないのだかと私は見ていますが、私が嫌ならば、コメントを寄越すのは勿論、私のブログは一切スルーするのが一番です。件の輩のコメントは容赦無く削除させて貰いましたので悪しからず。奴さんには敢えてクレームは入れません。悪口陰口は今に始まった事ではありません。もし、リア充ならば、端から私も私のブログもスルーしているはずですが、全くそうしていないのはリア充とは真逆の状態だからでしょうね。どうせ私以外の人間に対しても散々同じ事をやっているでしょうし。どうぞますますうだつの上がっていない状態を極めて行って下さい。
で、七夕も近いからか、願い事を、との事でもあるので、
色気と笑いを兼ね備えた某兄やんと楽しい仲になって、何処かの団体の運営側や一部ファンを下を向いて落ち込む羽目にする。
高須の克っちゃん並みの金持ちになって人助け。
と書いて置きます。また願い事が出て来たら、アメブロの七夕コーナーにでも。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後2時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、忍城おもてなし甲冑隊の演舞が続いています。