昨日も天気は不安定な上、相変わらず蒸し暑い一日でした。今は既に日付が変わり、些か過ごし易くなっていますが。
不安定な天気は梅雨前線の影響でしょうが、嫌がらせのようにしつこい蒸し暑さは先日の台風のせいですし、体調もメンタルも余計今一つなのは、この蒸し暑さのせいです。昨日は朝から夜迄仕事でしたし、帰宅後は夕食後から職場の手弁当作りに追われ、何とかそれを作り終えたもののまた寝落ちして今頃になってブログ更新です。今夜は何とか早めに寝られるといいのですが、爆睡出来るは週末でしょう。
昨日から7月になりましたし、
上の記事をリブログしました。
昨夜、熊本城おもてなし武将隊のあま姫様が9月30日を以て出立するとの知らせがあり、また武将隊の世界も変化して行くだろうと見ています。一昨日は新潟の越後上越上杉おもてなし武将隊のつばめさんが出立しましたし、その越後上越上杉おもてなし武将隊は来年3月31日を以て活動終了しますから、今後も変化して行くのは止まらないでしょう。某隊の場合、別に今年年内一杯で活動終了しても構いませんね。地元よりも己の太客を優先している傾向がますます強くなっていますし、現場がドラマクイーンの溜まり場になっていて、地元盛り上げや観光客誘致以前の話になっていては意味がありませんから。あま姫様の出立立ち会いは、当日は仕事があるので無理ですが、その日が来る前に再会出来たらと思っています。
武将隊の世界やそれ以外の世界でも、今月からまた流れが変わって行くのは期待が持てます。どの世界でも、良い方向に変化して欲しいですし、そうなって行けば、これからますます楽しくなって行きますからね。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後2時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、忍城おもてなし甲冑隊の演舞が続いています。