昨夜は蒸し暑いままでした。今は些か涼しいですが、未だに私の所が梅雨入りしたと言った話はありません。
その昨夜は帰宅後に夕食を済ませて職場の手弁当のおかず作りを済ませたのはいいものの、また寝落ちしてしまい、今頃になってブログ更新しています。このしつこい眠気を不眠症で悩んでいる方全てに贈呈したいです。
しつこいと言えば、
昨日の奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊主宰の9月15日開催の武将フェス詳細発表も絡み、某兄やんに執着している所がまだ残っているなと思ってしまったのもあり、上の記事をリブログしました。
某隊はたまに会えたら別にそれで結構と思っていますが、某兄やんについては、全く嫌いにもなっていませんし、以前のように会えたらと思っています。勿論、運営側や一部ファンとは顔も名前も見たくないですし、某隊のみの現場には行きたくありません。もっとも武将フェスのチケット発売開始は今月29日午前10時ですから、その時刻は仕事の最中でチケットゲットの状況がどうなるかわかりません。ゲット出来るだけ有難いと思います。チケットが無事ゲット出来、武将フェス当日に兄やんが来ていなかった場合は、某隊はスルーするつもりです。運と縁があれば、当日再会出来るでしょう。
しかし、私に取っては、まずは今週末の東京でのエジプトフェスティバルと、来週末の「SANJU」が優先課題です。エジプトフェスティバルでは、楽しみつつ爆買いは極力避ける方向で居ます。なるべくそこで金を残せば、「SANJU」も武将フェスのチケットも両立出来ますから。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後2時頃の熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、忍城おもてなし甲冑隊の演舞が続いています。