あと少しで今日が終わります。すっかり夜になりましたが、暑気と湿気がかえって増している気がしているのは私だけでしょうか?
今日一日分の仕事は既に終了し、帰宅して夕食も手弁当作りも済ませ、先程迄NHKBSで「これがホントのニッポン芸能史」を視ていました。所ジョージとビートたけしが司会をして日本の芸能史を紹介して語る番組ですが、いろいろ興味深い内容になっているので私は以前から好きです。今回は再ブレークがテーマになっていますが、変わらず笑いながら視ていますね。笑って勉強が出来る番組が日本にもっと増えて欲しいです。
増えて欲しいと言えば、
願い事が叶う事もそうですから、上の記事をリブログしました。上のリブログ記事には、先程、私もコメントしましたが、自分に正直にそうした迄です。欲が深くて何が悪い。某隊運営側や一部某隊ファンは文句を垂れるなり悪口を言うなり馬鹿にするなりするでしょうが、私は一切聞き入れませんからね。大体、向こうも大概強欲なくせに、無理して優等生を決め込もうとするから余計間抜けです。だから、ますます底意地が悪くなってしまうし、そんな女ばかりが寄って来るの。
おそらく、今週末の東京でのエジプトフェスティバルの会場には、そうした底意地の悪い女達は来ないと思いますが、開催が近付いているとなれば、明日から行く準備を始めるつもりです。東京行きと東京発の夜行高速バスの座席はちゃんと押さえています。昨夜の地震では、東京も揺れていたらしいので、その辺りが心配ではあります。大返しでそのまま出勤するのもありますし。来年からは東京以外でもエジプトフェスティバルが開催されるようになって欲しいです。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後2時頃の熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、忍城おもてなし甲冑隊の演舞が続いています。