今日は荒天になると昨日の天気予報で言っていましたし、実際に今日そうなっている所があると聞いています。私の田舎も昨夜は月が傘を被り、財布やスマートフォンの振りようがありませんでしたし、未明には激しい雨が降っていましたが、今はもうそれが冗談のようによく晴れています。しかも、下手すると暑いくらいの陽気です。
私は今日はまた仕事が休みですが、今週末と来週末続けて武活の予定があるので、自宅でゆっくり休んでエネルギーと金の節約をしています。今日は日本国内だけでもあちこちイベントをやっていますし、ロシアでは春の到来を祝うマースレニツァ、イランはノウルーズで正月モードですし、インドは昨日から今日にかけて同じく春の到来を祝うホーリーで盛り上がっています。そう言えば、日本でも、宇宙元旦と言って盛り上がっている向きがあります。そんな今日に私のブログは五年目になりました。途中で息切れして休む事が何度もありましたが、何だかんだで続けて行けています。贔屓にして下さっている方々、いつも有り難うございます。
と言う訳で、
私も上の記事をリブログします。
さて、なりたい私ですか…
先日の熊本での戦国パーク2日目に行く前に宿で視たニュース番組中で、常識に囚われない、との言い回しがあり、これがやけに気になるものがあります。この前後にも同様の言い回しを目にする事が何度もありましたし、武活をしていて、常識に囚われている武将隊ファンや所謂歴史好きの女の人をやたら見掛けるので尚更です。彼女達は決まって興味の幅が狭く、特定の時代や人物を偶像崇拝して現実逃避していますが、元々私はそんな世界の住人とはウマが合った例がありません。先日の戦国パークでも目の敵にされていたくらいですし。彼女達はいつも団体で動いていますが、別に私は仲間になりたいとは全く思わないですね。カルト集団オーラが物凄く、何につけてもいちいち制限を喰らわされそうですから。
で、
まずは、
訳のわからない常識とやらに囚われない、
つまらない人間の顔色を伺わず空気を読まず、
自分のやりたいようにやって行く、
以前にも増して行動範囲が拡大している、
人の手を引っ張っても足は引っ張らない、
行けば必ず現状維持やマンネリモードを引っくり返して良い意味で刺激を与える、
そんな存在に私はなりたいです。
勿論、
無理なく大金を稼ぎ出す金持ちにもなりたいですね。武活は続けて行きますし、インド関連イベントもインド以外の国々のそれももっと行きたいです。
それにしても転職や確定申告でずっと忙しかったのもあって、宇宙はともかく、今日は元旦感が一層していますね。今日からは本当に全てが良い方向に向かって欲しいものです。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後0時近くの城彩苑に戻りましょう。
親水空間の舞台上では、神戸.清盛隊の演舞が続いています。