今度こそは! その92.75 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も未明に雨が降っていましたが、今はすっかり晴れています。相変わらず寒いものの日差しは春のそれです。
私は今日も朝から仕事ですが、明日は休みです。厄介事の多い時は時間が過ぎるのが遅いにも拘わらず、今月も三分の二が経過しているのは驚きです。確かに熊本で泊まり掛けで武活もしていましたが、転職や確定申告での厄介事のほうが圧倒的に多かっただけに尚更です。
そう言えば、日本は明日は春分の日ですが、イランはノウルーズです。向こうの正月で、今頃は現地は正月準備に追われている方が多いでしょう。今日はそのノウルーズ前の最後の水曜日ですし、一層忙しない正月前になっているでしょう。ロシアでは、マースレニツァと言って、正月ではないにせよ春の到来の祝いの日です。まぁ、日本でも、ぼちぼちイースターが近いとテンションを上げている向きがあります。イースターは暫く後になりますが。私のブログも明日で何周年だかになりますが、一体何年目になるか、まるで覚えていません。覚えているのは、武活開始後に始めた事くらいです。それにしてもちゃんと春から新年が始まるのは羨ましいですね。
ところで、政府が体罰禁止の法律を成立させる方向で動いているそうですが、止せばいいのに来月末から再来月初めにかけて有給休暇消化率上昇のつもりで十連休にする程御目出度い連中が、虐待の現実をちゃんと理解して法律を成立に向けているとはとても思えません。虐待に走る輩は、総じて外面が良く、嘘をつくのが上手いものです。家族皆仲良く暮らしているのが常識と思い込んで決め付けている頭の中がお花畑な御目出度い連中を騙すなんて余裕綽々です。他の法律にしても、そんな御目出度いのが作ったとしか思えない代物が目立つ。体罰禁止の法律が成立した後も、虐待は止まないでしょう。
頭の中がお花畑な連中と言えば、三年前に止せばいいのに東京都内でアートとか何とか言って訳のわからないジャングルジムを作って他所の家の子供をそこで早死にさせた大学生とその関係者もそう。今頃になって書類送検になっていますが、つくづくこの国は子供を宝とは全く思わなくなっているようですね。このまま少子化進行して大いに結構です。子供は宝ではなく、屁の突っ張りにもならない代物と思っているのですから、どうぞ大いにそうして下さい。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午前11時過ぎの城彩苑に戻りましょう。
親水空間の舞台上では、神戸.清盛隊の演舞が続いています。