今度こそは! その74.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は全国的に雨のようですね。それにしても最近雨降りが増えているのは何故でしょうね?
私は今日は仕事も転職活動も全て休止して名古屋に来ていますが、名古屋も例に漏れず雨が降っています。名古屋行きの目的は、名古屋でのインディアンフィルムフェスティバルジャパンで、先程からその会場に来ていますが、やはり転職は心配なので、事前に熱田神宮に参拝に行って転職が成功するよう祈願していました。
よく考えてみれば、熱田神宮は源氏とは関係が深い場所です。大宮司の娘は源頼朝の母親ですし、近所でその源頼朝が生まれているし、件の大宮司は源義経の烏帽子親でもあるそうですし。熱田神宮は日本武尊や織田信長や豊臣秀吉や徳川家康や後醍醐天皇や足利尊氏とも関係が深い場所でもあります。他にもいろいろ名前の通った人物と関係してもいます。熱田神宮の周辺も似たり寄ったりの状態で大いに興味深いですが、今日はインド映画漬け状態になるので、史跡巡りはまた次の機会にします。
神社には最低でも一時間は滞在するべしとは聞いてはいたものの、結局その倍の時間滞在していました。つくづく有名処と関係が深いですが、久々に名古屋に行って思うのは、私の田舎と違って名古屋は活気が強い事です。大人も子供もそう。私の田舎は全てが停滞している感が尋常なものではないので尚更です。田舎の大人達は今迄一体何をやって来たのかと疑問で仕方ありません。折角遠出した時でも、単に馬鹿騒ぎして終わりだったのかと思うくらいです。私の田舎はこれからますます寂れる一方でしょう。
今は名古屋のインディアンフィルムフェスティバルジャパン会場の映画館に居ますが、この映画館にしてもその周辺にしても、昨年の大阪でのインディアンシネマウィークの時を思い出してしまいます。映画館とその周辺が随分似た所がありますから。大阪の件の映画館には何度か行っていますが、名古屋のこの映画館は今回が初めてです。家族に文句を言われても今日来て良かったと思います。ただ、金回りが決して良いとは言えない状態の中で来たので、どうしても観られる作品数が限られてしまうのが困ります。まぁ、これも、文化も刺激もあったものではない私の田舎が悪い。大阪なり名古屋なり今すぐ移住出来たら、転職ももっと早く済ませられるし、武活もやり易くなるのに。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午前11時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上でのやまがた愛の武将隊の演武から目が離せません。