今度こそは! その73 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は雨が降ったり止んだりの不安定な天気です。傘持参していて正解です。
私は今日は久々に休日出勤も無しで仕事が休みになっていますが、転職の問題が未だに解決していませんから、今日の天気以上に精神が不安定です。今日は節分と言っても、今年は鬼ではなく、仕事の悪運と悪縁を追い出さないといけません。まぁ、今の職場は鬼も居辛い代物ですし。最近、サービス残業紛いの仕事が急激に増えて来ているので、下手するとここは将来ヤバいかもしれないと思う事が多くなっています。占いを見ても、種類を問わず一様に転職の兆候が出ているのが尚更引っ掛かります。早く転職先が決まって欲しいです。
節分と言えば、今日もやはり恵方巻が売られています。巻き寿司や、それに見立てたお菓子ですね。今回もまた食べないまま廃棄されたり、売り上げに伴うノルマの問題が発生するでしょう。店によっては完全予約販売にしている所があり、そうした店ならば、おそらくそれ等の問題は発生しないと思います。完全予約販売にしていない店は、売れ残りやら従業員のノルマやらの問題がまた発生する可能性がありそうで、心配になります。何処かに皺寄せが来る商売のやり方も、平成が終わる前に無くなればいいのです。大体、恵方巻は元々が関西方面の花街の下ネタアトラクションだったそうですからね。冷静になって見ると、恵方巻を食べる光景は、ビジュアルがAVのそれですよ。これを全国区にした面々は本当に偉いですね。私の家は恵方巻と言うより巻き寿司は家族が専ら手作りしていますし、家族の分だけの量です。後は鰯と豆まきと。
今日は尚更あちこちで節分のイベントをやっていますが、勿論、今日も遠出のしようがありません。ただ、買い物に行って、映画にも行っています。あと暫くしたら、インドのオトンの終活映画が始まりますが、今日はこの映画を観に行っていますね。インド映画は単にいきなり踊り出すだけと思って馬鹿にしてはいけません。文化や生活習慣や歴史に随分密着しています。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午前11時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上でのやまがた愛の武将隊の演武から目が離せません。