今度こそは! その72.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も相変わらず寒いですが、よく晴れていて、日中は日当たりの良い場所に居ると、屋外でも暑いくらいでした。
今日は完全週休2日な面子の場合は朝からのんびり過ごしているか、外出していたりするでしょう。私は今日も仕事の合間に転職で動いていますし、勿論、朝早くから仕事ですので、全く暇ではありません。早く転職先が決まって、今月中に今の職場から出て行ってすっきり出来て欲しいです。神戸の某隊関連の店のパーティーの参加定員人数全て埋まったとか何とか聞いても、転職が早く出来ないには話になりませんし、武活をする気にもなれません。しっかりした収入源が無いでは、何も出来ませんから。とにかく今の職場は居るだけでも辛いですし、煮え切らない状態が尚更きついです。もっとも今は仕事が全て終了して帰宅中ですが。
きついと言えば、とある役者が止せばいいのに絶対にやってはならない下のしくじりをやらかした一件もそうですね。ビートたけしが北野武の名前で監督を務めた「アウトレイジ ビヨンド」から、NHK大河ドラマ「真田丸」迄いろんなテレビ番組や映画に出ていた役者だそうですが、大杉漣や堺雅人なら知ってはいても、私は件の役者の名前は知らないです。普段から忙しいのもあって、テレビはほとんど視ていませんし、映画にしてもインド映画が多いもので。しかし、貰った役が軒並み闇を抱えた代物らしいですね。以前、美輪明宏さんが「オーラの泉」で、役者と貰う役がリンクしている事を指摘していたのを思い出します。貰う役が役者のその時の状態と不思議とリンクするとか。件の役者は、その辺りを気にする事は無かったようですね。
奴さんの下のしくじりで、関係者が大いにとばっちりを食らっていますが、この間も似たり寄ったりな人が居ましたし、役者以外でも己の保身第一で子供を見殺しにした愚かで賢くない大人連中が居ますからね。この国はつくづく女性と子供を大切にしませんが、その報いで少子化が止まらないのは当然です。好き好んで望んだ結果でいちいち文句を言ってんじゃねぇぞ、オッサンやジジイ共。節分の豆まきで外に出て行って貰いたいのは、鬼ではなく、そんな愚かで賢くない大人連中です。やっている事が鬼も真っ青ですから。
節分の豆まきは、場所によっては今日からやっている所があるようですね。今日は正確には初午で、稲荷神社で神事があったりしました。残念ながら今日も仕事や転職で動き回っていて行きようがありませんでしたが、先程、神戸の某隊メンバーが同じく神戸の某稲荷神社の初午神事参加の知らせがあり、その件のブログを確認したら、また昨年秋冬の大阪でのインド映画イベントを思い出してしまいました。そのインド映画イベントで観た作品の一つに、野暮ったいサラリーマンの格好をしたシャー.ルク.カーンが出ているものがあるのですが、神戸の某兄やんがまたそれと似たり寄ったりの頭をしているのです。奴さんと再会出来るのは、おそらく来月の熊本での戦国パークになりますから、その時にまた直接本人に言おうと思っています。勿論、その前に転職済になっていて欲しいものです。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午前11時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上でのやまがた愛の武将隊の演武から目が離せません。