昨日は私の田舎は昼から珍しく雨が降り続いていましたが、今日はその雨は上がっています。
ただ、関東は雨どころか霙が降り、その霙が雪に化けていましたね。今日の関東は晴れてはいても路面凍結注意との事。しかし、全国的に寒いのは今日も同じです。
その関東は東京の一極集中が止まらず、安倍君とそのお友達連中のやっている事がますます意味が無い一方らしいですが、昨日も仕事の合間に転職で動き回っている最中は特に田舎のどんくささと、公共交通網の充実度合いに人間や物の往き来の多さが土地の経済活動と比例しているのを余計に実感していたくらいですし、今迄地方自治体の連中は一体何をやって来たのかと改めて思います。
東京は昔はド田舎だったのが、今ではあのようになっているでしょう。何でもあれば、便利もすこぶる良い土地に人間や物が集中するのは当然です。私でも、きっかけがあれば移転して住み着きたいくらいです。地方自治体の連中は、若者が東京の大学に進学しようとするのを足を引っ張って止めようとしていますが、公共交通網を充実させて人間や物の往き来を増やして行けば、そんな真似をしなくてもいいのではありませんか?東京と同じレベルでなくても、公共交通網が充実していて人間や物の往き来が多ければ、人口減少の寸止めが出来ている土地はちゃんと存在していますから。
今日から2月になり、スマートフォンの通信制限が解除されて少しすっきりしています。転職のほうは動きが激しくなって来ています。上手く行けば、今月中に次の職場が決まって、今の職場から出て行けるでしょうし、そうなって欲しいです。次の職場が決まれば、掛け持ちの仕事をまた増やす方向です。少しでも多く収入を増やして、遠出の機会も増やして貯金にも回したいですし。今月も忙しくなるのは確実です。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午前11時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上でのやまがた愛の武将隊の演武から目が離せません。