今度こそは! その70.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も相変わらず底冷えする程寒いです。昨日と違って雨は降っていないものの寒いままです。
こう寒いと、早く春になって欲しいですが、花粉症持ちに取っては花粉飛散防止の寒さとして嬉しいかもしれません。今年はまたべらぼうに花粉飛散するらしいですから。
しかし、それ以前にインフルエンザが猛威を振るっていて、日本でインフルエンザの心配の無い場所はまず見当たらない状態ですね。私は今の所はインフルエンザで蟄居にはなっていませんが、インフルエンザ以上に転職を心配しています。今日は先程迄朝の職場のほうは仕事が入っていましたが、いつ迄そうなっているかわからないので、どちらにしても転職するが吉でしょう。転職は未だに滞っているままですし、インフルエンザや花粉症でなくてもテンションは今一つです。
あと、スマートフォンがまたべらぼうに重くなったままで、相変わらず少ないWi-Fiのある場所で纏めて自分のブログを書いたり、他所様のブログ閲覧するしかないのもうんざりします。今年の先日のセントレアでの武将博覧会行きが仕事で全て予定を潰されたにも拘わらず何の感情も湧いて来ない程、今の状況には心底嫌気が差しています。
ところで、今日も嵐の活動休止について話題になっていますが、昨夜のNHKのニュース番組でもそうなっていました。彼等は本当に長い事やって来たものですね。あれだけ長くやって行っていたら、もういい加減自由の身になりたくなるのも当然です。彼等に対し、無責任とか何とか言って来た記者のオッサンは、彼等の気持ちがわからないのは勿論ですが、仕事は何が何でも続けるのが常識と思っているらしいですね。嵐に限らず、仕事に限界を感じて辞める方向で考えている人間についても同じ料簡で居ると思いますね。奴さんの職場や上司はどうだかわかりませんが、あらゆる意味で時代の変化を思い知らされる出来事ではあります。
私が今の職場を辞めるのは、勿論、次の職場が決まってからになりますが、私も限界を感じていますからねぇ。金があれば、都会に引っ越して転職する事が可能ですが、田舎はつくづく便利が悪くていけません。とにかく転職が上手く行けばと思うばかりです。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午前11時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上でのやまがた愛の武将隊の演武から目が離せません。