今日も相変わらず寒いですが、昨日の昼過ぎに引き続き晴れています。出勤途中の西の空には丸い月が、東の空には金星と(多分)火星が輝いていました。
私は今日からまた朝早くから仕事です。職場の近所の飲食店前で、取り敢えず若いだけが取り柄の連中がこれまた朝早くから馬鹿騒ぎしているのを見掛けた時には、連中の暇を根こそぎ取ってやりたくなる程気分が悪くなっているままです。相変わらず寝不足と過労が解消されていない所に仕事ばかり詰められると、認知症になるのと過労死するのとどちらが先になるのかますます心配になって来ます。
今週末から二日間、セントレアで武将博覧会があり、参加各隊がそれぞれSNSで情報を発信中ですが、この二日間とその前後が特に仕事を詰められて何処にも行けない状態にされていると、やはり頭に来ます。気に食わない連中が来るとしてもです。来月2日から8日にかけての名古屋でのインディアンフィルムフェスティバルジャパンには何がなんでも行かせて貰います。勿論、セントレアでの武将博覧会の損失補填も兼ねてです。
損失補填と言えば、怪傑ゾロのような格好をした猫がトレードマークのシンガポールのティラミス専門店が、日本の何処かの不心得者がパクりやり捲って日本での商売の邪魔をしているらしい。パクりやり捲っている日本の店だか会社だかのティラミスは、ヘルメットを被った猫がトレードマークになっています。しかも、結構な有名処のタレントを広告塔にしている。シンガポールの店は名前をすぐ変えて日本で商売しているらしいですが、日本のパクりのほうが今後田舎にも来て商売する可能性はあるでしょう。私の田舎は特に、年齢性別職業その他諸々不問で行動範囲も狭ければ安物やパチモンに慣れ親しんでいるのが多いので尚更です。実際、都会でブームが去って随分経つ店が足許を見て商売して来る例を何度も見ていますから。
それにしても、ティラミスに限らず、パクりで金を稼ごうとする輩のセンスが決まって野暮な代物になっているのが面白いですね。その場凌ぎで金を稼げたら後はどうでもいいと思っているからでしょうが、そんな代物に飛び付く連中も同じですから全く驚きもしませんね。ただ、パクりの広告塔になっている件のタレントが心配ですね。将来にケチがついて来る可能性が高いですから、早急にそこから降りたほうが賢明です。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午前11時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、やまがた愛の武将隊の演武が始まったばかりです。