今日は何とか晴れていますが、相変わらず寒いのは変わりません。太陽は昨年夏の勢いが全くありませんし。
その昨年夏の猛暑のせいか、今年は花粉の飛散量が例年以上にべらぼうに多くなるらしいです。花粉症持ちに取ってはここ最近の寒さは救いかもしれません。気温が低いままだと花粉は飛散しませんから。
私は花粉症持ちではありませんが、インフルエンザやノロウイルスや風邪の危険に曝されてはいます。相変わらずの寝不足と過労がありますから、尚更注意が必要です。大体、最近は全国的にインフルエンザ祭状態になっていますし。しかも、子供より年寄りのほうがインフルエンザに罹患している例を多く見かけます。少子化と高齢化の影響でしょうが、そのせいか、今日は一日中異様に仕事が忙しくなっていて、ブログ更新が遅れる一方です。
インフルエンザとノロウイルスどころか、麻疹もやたら幅を利かせているようですね。今月6日に止せばいいのにわざわざ三重県から麻疹持ち状態で大阪でのAKB48の握手会に行った若造が居ますし、その同じ三重県からこれまた同じく麻疹持ち状態で岐阜県は高山市の温泉施設に行った若造二人も居ると聞いています。少なくとも、AKB48の握手会に行った若造は、事前に三重県内のイベントに行っていたらしいですが、このイベントの主催者がワクチン反対な宗教だとか。麻疹も感染力がべらぼうに強いと言うのに、随分太い料簡ですね。一体何を根拠にワクチン反対なんでしょうか?勝手も何もわかっていないくせに知ったかぶりで偉そうにする者の存在は本当に害悪です。気合いで治る代物でないからワクチンが存在している訳でしょうが。それにしても三重県内でそんなに麻疹が幅を利かせているのか気になって仕方ありませんね。麻疹持ちの件については、大阪市もしくは大阪府が注意喚起していますので、今月6日に現地に行った面子はくれぐれも御用心を。岐阜県も高山市も注意をしているかもしれませんね。
ところで、今日は901回目の平清盛の誕生日です。ツイッター上では、清盛隊ファンが何人もお祝いツイートしています。私の場合は、平治の乱以来の先祖と清ちゃん及び平家の面々との腐れ縁に加え、今日がインド映画「バジュランギおじさんと小さな迷子」の公開初日でもある事で、他の清盛隊ファンとは違ったやり方でお祝いツイートしました。この映画はインドとパキスタンの事情にも触れていますが、私の先祖と平家同様に、インドとパキスタンは何度も戦争していますから。もっとも私と平家の面々とは戦争は全くやっていませんので念のため。そんな真似をしていたら、もういい加減出禁ですわ。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午前11時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、熊本城おもてなし武将隊とやまがた愛の武将隊のコラボが続いています。