今日は一層寒くなっていますし、随分強い北風が時折吹いていますが、全国的に何処もそうなっているようですね。出勤途中で凍結するかと思ったくらいですが、冷え性持ちには尚更きついでしょう。
昨日もまた九州で地震が発生していましたが、自分の所は九州でないから大丈夫と思っている御目出度いのがきっと何処かに居るでしょうね。九州に限らず、日本の何処でも地震は発生します。未だに地震が発生していない土地はおそらく無いと思います。地震なんて自分に関係無いと思わない事です。私は3月の熊本行きの心配をしていますから。
3月の熊本行きの心配は、地震だけでなく金もそうです。ただでさえド田舎で賃金が低い(だから、若者が都会に行くのよね。)上、実入りの悪い時期真っ只中ですし。勿論、いつも以上に金の出入りには神経質になっています。
そんな中、先程、名古屋で来月1日もしくは2日から一週間程度の日程で、インディアンフィルムフェスティバルジャパンが開催されるとの知らせが。今月末のセントレアでの武将博覧会とは違って休日出勤の妨害は無いものの、3月の熊本行きとの擦り合わせを考えると、無理して行くとしても一泊迄で行く事になりそうですが、まだ詳細スケジュールが出ていないので、今の所はどうなるかわかりません。例え行ったとしても、武活との並行になるかも怪しいです。運営側は早く詳細スケジュールを出して欲しいです。ド田舎在住は本当にいちいち便利が悪い。
金の心配と言えば、何処かの社長が、100万円也を100名様に差し上げます、とツイッターで言ったら、暫くの間はフォロワーが激増していたもののその金が当たった知らせを全て出した後は一気にフォロワーが激減した一件がありますね。昨日からは1万円也を1万名様に差し上げますシリーズとなっていますが。儲けた金を貯め込んで、従業員は勿論、社会にも還元しないシブチンよりは有難いものがありますが、人間の本性がはっきり見える点は非常に興味深いです。偽物アカウントも出て来ましたし。この人は来年もこうした企画をやるそうですから尚更です。100万円が当たった人は今頃どうしているでしょうね?まさか仕事を辞めたのは居ないとは思いますが、いきなり行動が派手になっているのは居るかもしれません。私は金はあればある程有難いので、例え宝くじで大当たりを出しても、高額の金を貰っても、働けるうちはしっかり働いて行く方向です。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午前11時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、熊本城おもてなし武将隊の演武が続いています。