今日の天気は微妙なものがありますが、相変わらず今日も寒いのだけは確かです。
今日も都会はイベントが多いですし、晴れている場所では部分日食が見えていました。しかし、私は体調不良で今日はあらかた寝ていますし、ただでさえ文化も刺激も無い田舎で身動きが取れない状態です。勿論、部分日食を見る事が出来なかったですし。
体調不良の中でも、今日も職場の手弁当作りをやらなければならず、休息しながら買い物に出掛けている最中です。なるべく早く買い物を済ませて帰宅して手弁当作りを始めるつもりですが、外食にするにしても、ネタが大して無い上に増やす事もせず金ばかり取る店が相変わらず多いですからね。今後も外食は極力遠出の時のみにするつもりですし、遠出以外の時もなるべくやらないつもりです。
手弁当作りと言えば、何処かの民放の番組で、わざわざ料理の出来ない女の人を出して料理を作らせて散々馬鹿にする代物があるらしいですね。昔、大阪に住んでいた時にケーブルテレビに加入せざるを得なかった時期があり、当時は海外の番組を視る機会が多かったですが、レベルが大概日本を上回っているものですから、気が付けば、日本のテレビ番組の九割以上を視なくなってしまいました。他人を馬鹿にして笑いを取るやり方は海外でもテレビ番組以外でも昔からありますが、日本のテレビ番組のそれは特に、このやり方を使っている所が悪目立ちしているようですね。最近は仕事が忙しいのと眠気と疲労とでますますテレビを視なくなっていますが、テレビ局の連中は未だに女は料理が出来るのが常識と思っているのは確かなようです、平成もあと数ヶ月と言うにも拘わらず。
いくら料理が出来る女性でも、いつでもそうでいられるとは限りませんし、外食は金がかかるし、これからは男の人も料理が出来るようになったほうが賢明です。別の民放の番組で実際に男の人が料理を作る番組があるのですから、料理の出来ない男の人に料理を作らせて散々馬鹿にする番組があってもいいのでは?勿論、テレビ局の連中に料理を作らせてみるのもいいでしょう。上から目線で偉そうにしているのですから、満漢全席くらい余裕綽々で完璧に作るでしょう。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午前10時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、熊本城おもてなし武将隊の演武が続いています。