今度こそは! その53.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝早くから晴れていますが、すっかり寒くなり、日が昇ってもそれは変わりません。これからまた寒さが増して行くそうで、ますます年末感も増しています。
私は昨日迄大阪と神戸を往復しながらインド映画漬けと武活の連休でしたが、今日からまた仕事です。子供達は冬休み期間中もあって今日ものんびり過ごす事が出来ますが、大人の場合は昨日迄の連休でも仕事と言う向きは決して少なくありませんね。
昨日はクリスマスイブで、今日はクリスマスです。同時に前田利家の誕生日でもあります。クリスマスはイエス.キリストの誕生日とされてはいるものの実際はそうではないらしく、元々は独身男性のみが信者になれるミトラ教の太陽神ミトラの誕生日だった(おそらく、冬至と関係ありかも)のを、キリスト教の関係者がイエス.キリストのそれにしたらしい。ミトラ教は今はもう信者が一人も存在せず、昔昔の絶滅した宗教の一つとなっています。世界史を噛っていると、ミトラ教の名前を聞くはずですし、特にシルクロード沿道諸国の古代の美術品が出て来る展覧会で、青年の姿をして牛を殺す神の彫刻を目にする機会もありますからね。これは冬至が終わって日照時間が長くなって行くのを表現しています。
ここ最近は、クリスマスと言われても今一つテンションが上がらない向きが増えていますね。一昔前は日本のクリスマス時期は今年のハロウィン時期の渋谷に負けず劣らず馬鹿騒ぎする者が多かったですが、それもマンネリ化していますし、クリスマス以前に仕事だ何だと忙しい人間も少なくないからでしょう。
それはともかく、クリぼっちだか何だかで他人に八つ当たりする輩の存在は全く感心しません。昨日の昼過ぎに食事をしていたら、隣に己の座席がガタガタになっているとか何とかいちいち店の従業員に怒鳴りながらケチを付け捲っている取り敢えず若い男が居ました。奴さんの左側には夫婦、私を跨いで右側に若いカップルが座って食事をしていたので、それがムカついていたのかもしれませんが、奴さんの顔は怒りと妬み僻みに凝り固まって、実に湿気た代物になっていましたし、勿論、醜い事この上無しでした。これではクリスマスだろうが何だろうが、誰も寄って行かないだろうなぁと思ってしまいましたし、海外で言う所のドラマクイーンとはまさにこれかと思ってしまいました。
ドラマクイーンは、日本ではメンヘラとか何とか呼ばれている人種で、女に限らず男でも居ますが、私でもそんな輩は大嫌いですし、情け容赦無く虚仮にします。まぁ、サービス業の人々に八つ当たりしたり虚仮にしたり暴力を振るう輩に録なのは居ません。己のうだつの上がらないのをそれで誤魔化そうとしても無駄です。
さて、ぼちぼち、今年3月3日午後2時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、やまがた愛の武将隊の演武が続いています。