今度こそは! その47.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝早くから晴れていますが、寒さが一層増して下手に屋外に出る気がしません。最近やたら眠いのは、この寒さもありそうです。
私は昨日も朝早くから仕事でしたし、仕事から帰った後は帰った後で職場の手弁当作りに追われていました。全て終了したのは日付が変わって随分経った頃でしたから、昨日はブログ更新がまるで出来ず、今になってやっとそれが出来ている始末です。当然、眠気と疲労の解消も出来ていません。
相変わらず職場とその周辺の店は軒並みメニューがマンネリのままの所が多く、余程の事でもない限りは外食をする気にもなりませんが、それでも少しは新顔の店が増えています。先日はとある用事で職場から外出した際に気になっていた炒飯専門店に行って、どんな味か確認していましたが、随分流行っている店らしく、客の出入りが多かったです。味は確かに悪くありませんでしたし。この所ずっと職場の手弁当は専らインド料理ですが、インドにも中華料理が存在していますから、私に取っては全く違和感はありません。インド料理も、案外、中国やヨーロッパその他のそれ等の影響を受けていますからね。
外国の影響と言えば、神戸で今年も開催中のルミナリエはイタリアのものが元ネタと聞いていますが、同時に鎮魂の灯明でもあるにも拘わらず、インスタ映えがしたいからと来場者が団体で現場に水を撒き散らして写真を撮り捲っていた一件があるらしいですね。この間の渋谷でハロウィンのつもりで馬鹿騒ぎどころか悪行を散々働いていた輩と同じな輩は何処にでも居るものですが、近日、その神戸に私が武活で行く際は、ルミナリエに行かないと言うより行けない可能性があります。当日は「パッドマン」を観に行く予定も擦り合わせで、場合によっては武活後になるかもしれませんから。
今年の漢字は「災」に決定しましたが、その災いは自然災害もさる事ながら、むしろ人災のほうではないかなと私は思ってしまいます。日頃の悪行が過ぎる輩が多く、自然がそれに合わせて災害を発生させているようにも見えてしまいますので。そう言えば、昨日の今年の漢字決定のニュースで、自分は関東在住で災害とは無縁だ、関係無い、とほざいた愚か者が居ますが、その関東も大概災害が多いのがわかっていないようですね。大体、日本は何処もかしこも災害とは無縁ではないのに。
人災で思い出しましたが、東京都内の小学校での餅つき大会でノロウイルスでの食中毒が発生したとの事。嫌な意味で冬がまた一歩近付いているのを実感しました。ノロウイルス持ちが餅つき大会に参加していたのが原因と見ていますが、餅つきでビニール手袋装着はおかしいとほざいた何処かのオッサン、おめでとうございます。自分の常識が宇宙共通と思い込んで決め付けると録な結果にならないのが思い切り証明されました。ノロウイルスは少しの量でも食中毒の症状が強烈ですから尚更です。そのノロウイルスと必ずと言っていい程セットになっているインフルエンザにも用心しないといけませんが。
さて、そろそろ、今年3月3日午後2時過ぎの熊本城二の丸広場に戻る時間ですが、これから仕事がありますので、もう暫くお待ち下さいませ。