今日も朝早くから晴れていますが、今日はまた一段と気温が下がり、下手すると私も風邪引きになりかねません。また風邪引きが増えるでしょうし、ここは今後も職場の手弁当はインド料理にする必要がありそうです。
昨日は夕方からの仕事を終えて帰宅した後もそう暇ではありませんでした。職場の手弁当の備蓄のためにまたインド料理を作っていました。昨日の日中は仕事を休みにしていたにしても、相変わらず疲労と眠気が解消出来ていないので、この質の悪い疲労と眠気に負けそうになりながら料理を作っていましたが、何とか完成させてから寝ました。
そんな昨日は、私が夕方の仕事に出勤する前から既に某大手自動車会社の会長の任意同行及び逮捕のニュースで大騒ぎになっていましたし、今日も随分それが話題になっていますね。何でも、社員の内部告発だか所謂和製司法取引だかがきっかけになっているそうですが、フランスの某大手自動車会社との関係や、そのフランスの某銀行がイラン絡みの経済制裁に違反してアメリカが動いているのとに関係しているとか何とか言っている向きがあったりで、日本に留まらず海外でも大騒ぎしているらしいですね。実際、このニュース絡みでフランスの某大手自動車会社の株価が値下がりしているらしいですし。
件の某大手自動車会社の会長と聞くと、その嫁がかつて東京都内でレバノン料理店をいくつか経営していたのを思い出します。彼がレバノン系の人間だと言うのはとっくに知っていますが、嫁もおそらくその可能性があるでしょう。残念ながら私が行こうと思っても行けず、その間に店は全て閉店してしまいましたが、嫁のレバノン料理店の情報を聞いた時は、東京もついにパリに追い付いて来たかと思ったものです。パリは各国の料理の惣菜店がいくつもあって、レバノン料理もそうなっていると聞いています。まぁ、昔、フランスが英国に負けず劣らずあっちゃこっちゃ植民地を持っていた影響ですが。
私の田舎はパリは勿論、東京とは程遠い状態ですし、今後もなりようがないので、レバノン料理の本があればと日頃から思っていますが、未だに洋書ですら見つからないままです。アラビア語を話す国々では、レバノン料理はメジャーになっていますし、欧米各国でも注目されていると言うのに、日本は本当にまだまだのようですね。欧米のパクりが大好きなくせして一体何でしょうね。
さて、ぼちぼち、今年3月3日午後1時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の鳳凰の舞が続いています。